中古マンション購入日記

マンションの購入を思い立ったら読む日記

マンションリフォーム お風呂編 魔法瓶浴槽・保温浴槽の効果は圧倒的。

      2014/09/03

浴槽を新しくしようと考えている方は、ぜひとも保温性の浴槽(魔法瓶浴槽)にすることをオススメします。
 
新シリーズとして、マンションリフォーム編の第4段です。
 
今日は、お風呂のリフォーム、保温性の浴槽、魔法瓶浴槽です。です。
 
保温性の浴槽ですが、TOTOは魔法瓶浴槽という名前で展開しています。
お風呂をリフォームする際にはぜひともオススメしたいオプションですね。
 
 
実際問題としては、この保温浴槽の効果は実際にはわかりにくい部分もあるんじゃないかと思います。
何せ、それ自体目に見えるものではありませんし、何かプラスになる機能があるわけではありませんので。マイナスになっていく(お風呂のお湯の温度が下がっていく)のを抑える効果があるだけですので、それを実感しにくいのは確かでしょう。
 
ただ、私はそれをすごく実感するスタイルの生活をしており、非常にありがたいと思うのです。
 
 
 
以前住んでいたマンションのお風呂は、全く保温性能がないタイプで、床の上に浴槽が置いてある据え置きタイプのお風呂でしたので、なんなら床も含めて 6面から冷えていたのも原因だとは思いますが、冬などは熱々で入れてもお湯の中で暖まっている端からだんだんとお湯が冷えていくのが分かるくらいな感じでした。
 
でも、現在の魔法瓶浴槽のお風呂は、12月のこの時期で半日経っても人肌程度には暖かさが残っています。
 
妻と子供は夕飯前にお風呂にはいるため、18時~19時頃に入ります。
私は、朝入ることが多いため、朝の 7時頃に入ります。その間、ほぼ 12時間ありますが、この時期でも人肌程度には暖かさが残っており、シャワー代わりにからだを流す程度に使うのにはなんの問題ありません。
 
もちろん、寝る前にお風呂に入ればいいんでしょうけども、夜寝る前は面倒でなかなかお風呂に入る気にならないので、今の生活パターンで朝に入るわけですが、真冬の 2ヶ月ほど以外はお風呂にはいるときにお湯の電源を入れることはありません。
風呂桶のお湯だけでお風呂に入れるわけです。
 
もちろん、お風呂に浸かって暖まりたい、と言う方には無理なわけですが。
 
 
でも、暖め直すにしても、この時期ならば普通のお風呂でそのまま放置しておけば、水温は室温と同じ温度になるとすると、15℃前後。
それが、魔法瓶浴槽なら 12時間経っても 35℃程度を保っているのだとすると、そこから暖め直せばいいわけで、20度も高い温度から暖め直せるので、そこにかかるガスの費用は大きく違ってくると思われます。
 
 
我が家のガス代、水道代を合計したものを年間平均すると 1ヶ月の費用は 10,000円ほど。
これの 2分の 1程度がお風呂に使われているとして、さらに、私が入るときに使われるガス、水道がそのさらに 3分の 1だとすると、それが丸々節約できているとすると 1,667円ほどが節約できていることになります。1年だと約 20,000円。
 
魔法瓶浴槽のオプションは実際にかかる費用としては 10万円~15万円ですので大体、5年~7年程度で回収できてしまう計算になるわけです。
お風呂のリフォームは 20年に 1回程度と考えるならば非常にお得なオプションじゃないでしょうか。
 
 
もちろん、先にも書きましたが、これは各々の生活スタイルによって違ってくることは確かなんですが、翌朝入るというのは極端だったとしても、家族で 3、4時間ほどお風呂に入る時間が違う、と言うこともあるでしょう。
そんなときにお役立ちのオプションですね。
 
 
ちなみに、シャワーと浴槽にお湯を張るのと水道、ガスを使用する量がどれくらい違うか知っていますか?
 
我が家ではシャワーの方が 7分の1~10分の1になるんじゃないかと思っています。
 
お風呂にお湯を張ってそのお湯を汲んで使う場合はそれほどの差は出ないと思いますが、実際はお風呂にお湯を張っていてもシャンプーを流すときなんかはシャワーを使うことがほとんどでしょうから、お風呂にお湯を張ると単純にその分の水道、ガスの使用量が増える、と言うことになるでしょう。
 
お風呂にお湯を張ったからと言ってそこからお湯を使うという習慣はかなーり減っているんじゃないかと思います。
つまりは、お風呂に張ったお湯そのものがほぼお湯に入って暖まるためのものとしてしか使われていないんじゃなかろうか、と。
 
そのため、シャワーだけで済ませられる場合は、かなり長時間シャワーを出していたとしてもお風呂にお湯をためるときに比べると圧倒的にほどガスも水道も使わないと言えるでしょう。
 
 
ちなみに、実際にシャワーで使う水道の量で考えると、お風呂にためる量の 20%~30%ほどしか使いません。
かなりがんばってシャワーを無駄遣いしてみても 30%はなかなか越えないものですよ。
お風呂にお湯をためるって言うことはそれくらいの水道、ガスを使っていると言うことは知っておく方がいいでしょうね。


 

 - マンションリフォーム編

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

誰得?ビックカメラとメディオテックは給湯器の工務店業務で提携?

給湯器が壊れた。ビックカメラに見積もり依頼をしたらメディオテックという会社がやってきた。直の依頼の方が安い。この提携誰が得なのか?

no image
マンションリフォーム お風呂編 浴室乾燥機は絶対に付けるべし!

 

no image
マンションリフォーム 居室編 二重サッシは最重要!是非とも検討すべし!

 

パナソニック、ナショナルの洗濯乾燥機の内ブタのフックの故障の3分で修理
パナソニック、ナショナルの洗濯乾燥機の内ブタのフックの故障の3分で修理

洗濯機の内ブタのフックが故障した時に自宅にあるストローで簡単に修理する方法を解説。3分あれば誰でも修理可能。さらに内ブタの修理を依頼する場合、内ブタだけをパーツで購入する方法も解説。

ビックカメラの分割払い無金利キャンペーンで洗濯機を購入。リスクを分析検証
ビックカメラの分割払い無金利キャンペーンで洗濯機を購入。リスクを分析検証

ビックカメラの分割払い無金利キャンペーンを24回払いで実際に利用してみて何がデメリットになるのか、リスクと利益の分析をしてみた。果たして大きなデメリットはあるのか?

超簡単!ノーリツとリンナイのどの給湯器を選べばいいか丸わかり。

給湯器が壊れた。交換工事を依頼するにもどの機種を選べば?その疑問を超簡単に解決する給湯器の選び方を紹介。

給湯器をノーリツGT-2003SAWからリンナイRUF-VS2005SAWに交換の日記

給湯器が壊れた。交換工事をしたらシャワーの水量が驚くほど多くなった。給湯器の給水量は変わっていないが給湯器は経年劣化で徐々に給湯能力が落ちていくのかも。

ビックカメラ、ヨドバシカメラの保証期間の延長はぼったくり?修理費用の期待値を計算してみた。

保証期間の延長サービスはぼったくり。それを具体的な故障率と修理費用を元に計算をし、どれくらいぼったくりなのかを算出。

給湯器が故障し交換工事にはエコタイプの給湯器エコジョーズがオススメ

給湯器が壊れた。交換するならガス使用量が15%も削減できるエコジョーズがオススメ!その仕組みを解説し実際のガス料金の削減額を試算し何年で元が取れるかを計算。

ノクリアZの自動お掃除機能搭載でも掃除は必要。3年半で暖かくならなくなった

自動お掃除機能付きのエアコンも掃除は必須です。ほおっておくとエアコンはホコリまみれに!なぜなら自動お掃除機能はフィルタの掃除しかできないからです!!